2010年02月13日

まんのう町 山の家

最近、喰た讃岐うどん

まんのう町 山の家

山の家 かけ(小)鶏天のせ ¥400-(社長のおごり~〇┓ペコッ)
ウチの社長がココのファンなので火曜日以外の出勤日はよくきます。
麺のちぢれ具合といい鶏天の味付け具合といいベストだそうです。
ちなみに社長は鶏天ぶっかけ(大)を食べます。
これがあーたごっつい量なんです。
僕の(小)でもこの量^^;
でも鶏天はやっぱぶっかけがベストかな?
かけだと、衣がべちょべちょになっちゃって味が薄くなります。
やっぱ次はぶっかけにしよ~・・・と毎回これ食べた後言ってるような(´Д`;)
あ、そうそう ここ最近、お客さんが減り気味だそうです。
皆さん、是非鶏天を食べに行ってあげてください 〇┓ペコッ〇┓ペコッ〇┓ペコッ

 山の家の鶏天ぶっかけをよろすく 〇┓ペコッ

山の家(やまのや)
まんのう町買田 電話:0877-75-5622
営業時間:10:00~16:00
定休日:毎週火曜日

前回の記事12/25
  


同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事画像
綾川町 手打ちうどん田村と孫 (`・ω・´)b
高松市 清水屋と孫 (`・ω・´)b
さぬき一番 一宮店と孫 (`・ω・´)b
純手打ちうどん よしやと孫 (`・ω・´)b
さぬきうどんの駅綾川と孫 (`・ω・´)b
三徳うどんと孫 (`・ω・´)b
同じカテゴリー(讃岐うどん)の記事
 綾川町 手打ちうどん田村と孫 (`・ω・´)b (2022-10-22 14:26)
 高松市 清水屋と孫 (`・ω・´)b (2022-09-09 13:57)
 さぬき一番 一宮店と孫 (`・ω・´)b (2022-06-09 13:16)
 純手打ちうどん よしやと孫 (`・ω・´)b (2022-06-02 17:19)
 さぬきうどんの駅綾川と孫 (`・ω・´)b (2022-05-16 13:09)
 三徳うどんと孫 (`・ω・´)b (2022-05-09 11:49)

この記事へのコメント
こんにちは(^O^)/

明後日は 待ちに待った うどん巡りです!!!

今から かなり 楽しみです(^皿^)

山の家さん ぜひ 行かせてもらいます…
と 言いたいのですが…
オススメが『鶏天ぶっかけ』ですよね~
もともと 冷たい麺が苦手なうえに 寒い日に 冷たいの 食べるのは…

あと いつも トギンさんが 美味しそうなうどん屋さん 紹介し過ぎで…
しかも 行ってみたら 美味しくて 次も って事になるから ホンマ困ります(`へ´)

でも いつも 楽しみにしてるので これからも よろしくお願いします
(≧▽≦)ゞ
Posted by ロイまちす at 2010年02月13日 10:21
こんちゃ~~~~~~~~~♪

いよいよ明後日ですか~楽しみですねぇ~(*^。^*)
そんなに何軒も食べられるもんぢゃないので
お店は厳選しましょ~~~~~~(笑)
後、香川名物の骨付き鶏も美味しいよ~~~~~(*^。^*)b
Posted by トギントギン at 2010年02月13日 13:00
そうなんです…
そんなに 何軒も 食べられへんのです…
牛みたいに 胃が4つあればなぁ~
厳選できないくらい 美味しいトコ 紹介し過ぎ
(`へ´)
トギンさんの 紹介するトコは 失敗なしやもんなぁ~(>皿<)

香川名物!!!
『骨付き鶏』!!!!!
( ̄□ ̄;)!!
また 何て 美味しそうなもの 教えてくれるんですか!!!!!
ぜひ 食べないと(^皿^)
ところで ドコに 行けば 食べれるんですかぁ?
Posted by ロイまちす at 2010年02月13日 16:56
骨付き鶏と言えばっ!!
一鶴っしょwww
お店も広いし、美味しいし、鶏飯もウマ~~~~です。

詳しくはココ → 一鶴 http://www.ikkaku.co.jp/
Posted by トギントギン at 2010年02月13日 18:45
一鶴さんですね(^O^)/

早速 チェック チェック(^-^)/

∑( ̄口 ̄)
何!!!この 美味しそうな鶏は!!!
肉汁がぁ~~~~~

あかん お腹 空いて 胃が イタイ…
(〒_〒)

ぜひ 行ってみます
(≧▽≦)
鶏飯も 食べたい♪

美味しい情報 ありがとうございましたぁ
m(u_u)m
Posted by ロイまちす at 2010年02月13日 19:31
楽しんで来てね♪
Posted by トギントギン at 2010年02月14日 09:33
管理人が承認後表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まんのう町 山の家
    コメント(6)