2010年04月16日
善通寺市 岸井うどん
最近、喰た讃岐うどん

岸井うどん かけ(小)・ゲソ天 ¥320-
(小)なのに相変わらず量の多い岸井です^^;
ここのかけうどんは基本釜揚げ麺(水で締めていない麺)なんですが
よくぬるめを注文するお客さんがいたので不思議に思ってたんです。
釜揚げ麺は茹でたて麺なのでごっつ熱いはずなのになぜぬるめができるのか?
判明しました。熱い釜揚げ麺に冷たいダシかけてたんですね^^;
なるほどこれならぬるくなるわぁ~
ちなみにココは、ざるを注文すると麺ができるまで待たされる時があります。
普通は釜揚げを注文すると待たされるんですが、他店と逆ですね(笑)
という事で、今日は僕もぬるめで注文。
うまうま~~~~~~~(>。<)
詳しくはココ → 岸井うどん
前回の記事3/18

岸井うどん かけ(小)・ゲソ天 ¥320-
(小)なのに相変わらず量の多い岸井です^^;
ここのかけうどんは基本釜揚げ麺(水で締めていない麺)なんですが
よくぬるめを注文するお客さんがいたので不思議に思ってたんです。
釜揚げ麺は茹でたて麺なのでごっつ熱いはずなのになぜぬるめができるのか?
判明しました。熱い釜揚げ麺に冷たいダシかけてたんですね^^;
なるほどこれならぬるくなるわぁ~
ちなみにココは、ざるを注文すると麺ができるまで待たされる時があります。
普通は釜揚げを注文すると待たされるんですが、他店と逆ですね(笑)
という事で、今日は僕もぬるめで注文。
うまうま~~~~~~~(>。<)
詳しくはココ → 岸井うどん
前回の記事3/18
Posted by トギン at 09:21│Comments(0)
│讃岐うどん
管理人が承認後表示されます。