2010年05月21日
何回か読むと意味がわかるコピペ

彼女は日本語を理解していないと思う
ボクの恋人は外国人だ。それはともかく、どうにも頭が悪い。
日本語学校で勉強を始めたというのに、たとえば空から来るものは全部雨だと思っているみたいで、人に聞かれると恥ずかしいのだ。
雨が降っているときに空を指差し、
「アメ、アメ」
と笑う。これはもうすごく可愛いんだけど。でも冬の街をデートしている時に、遠くで轟く
雷に
「キャアッ、アメダッ!」
としがみつかれたり(しがみつくのは、まあ、いいんだけど)、その晩二人でいるときに窓の外をしんしんと降りしきる
雪を
「ア、アメヨ、キレイネ」
とか言って寄りかかってこられても、いや、ボクも肩に手を回したりするんだけど、不意に振りまかれる細かな
霰(アラレ)に
「アメサンダワ、アメサン」
ってはしゃいだりとか、彼女は日本語ってものをまるっきり理解してないなあと思うのだ。
彼女には日本語、無理なのかなあ。皆さんはどう思いますか?
よく勉強してると思います (´Д`;)
Posted by トギン at 12:38│Comments(5)
│笑ったもん
この記事へのコメント
漢字に全て「雨」が入ってる(あめかんむり)ということで、
漢字をよく勉強してるってことですか?
(;・∀・)違ったかな?
漢字をよく勉強してるってことですか?
(;・∀・)違ったかな?
Posted by ひとで at 2010年05月21日 23:51
あぁ・・・
よく見たら
あめかんむりの下の文字もそれぞれ・・・
今、気がついた・・・orz
小学生からやり直してきます・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
よく見たら
あめかんむりの下の文字もそれぞれ・・・
今、気がついた・・・orz
小学生からやり直してきます・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted by ひとで at 2010年05月21日 23:56
雨はアメ、雷は雨に田でアメダ、雪は雨にヨでアメヨ、霰は雨に散でアメサン。
Posted by YU−SAN at 2010年05月21日 23:56
ナルホド

Posted by こなママです at 2010年05月22日 00:21
そゆこと( ´・ω・)y─┛~~~oΟ
Posted by トギン
at 2010年05月22日 09:26

管理人が承認後表示されます。