2010年06月14日
居合の達人 黒田 鉄山
達人てマンガの世界だけかと思ってません?
僕、思ってました^^;
この方は本物の達人です。

黒田鉄山先生について
黒田 鉄山は、埼玉県さいたま市生まれの武術家。
第15代振武舘宗家。幼少より祖父(黒田泰治)や父から家伝の古武道5流派を学び、現在でも伝承している。
「動きを消すこと」をキーワードとして古武道の研鑽と研究を積む。
居合術、居合は剣術中の精髄とも言われ、難度が高い術技である。
刀の抜き方は「右手で抜かない」ことが基本となる。
右手で抜かず体捌きで抜くことが大きな斬撃力を生み出す。
「体捌きで抜く」ってマンガのバキでもやってましたが、こう言うことだったんですね。
居合いの第2抜き目(50秒あたり)をみてください。
いつ、刀を抜いたか全く見えませんっ!!
す、凄いっ!!!!Σ(゚д゚lll)
僕、思ってました^^;
この方は本物の達人です。

黒田鉄山先生について
黒田 鉄山は、埼玉県さいたま市生まれの武術家。
第15代振武舘宗家。幼少より祖父(黒田泰治)や父から家伝の古武道5流派を学び、現在でも伝承している。
「動きを消すこと」をキーワードとして古武道の研鑽と研究を積む。
居合術、居合は剣術中の精髄とも言われ、難度が高い術技である。
刀の抜き方は「右手で抜かない」ことが基本となる。
右手で抜かず体捌きで抜くことが大きな斬撃力を生み出す。
「体捌きで抜く」ってマンガのバキでもやってましたが、こう言うことだったんですね。
居合いの第2抜き目(50秒あたり)をみてください。
いつ、刀を抜いたか全く見えませんっ!!
す、凄いっ!!!!Σ(゚д゚lll)
Posted by トギン at 12:41│Comments(2)
│感動したもん
この記事へのコメント
早いですね~ 三船敏郎(用心棒)も速かったですが、それ以上でしょうね^^
Posted by 古流剣術 動画館 at 2011年04月25日 21:54
用心棒大好きです。
殺陣では、三船敏郎の椿三十郎もかっこいいですよね~(*^。^*)b
しかし、達人はその上を行ってますね。
殺陣では、三船敏郎の椿三十郎もかっこいいですよね~(*^。^*)b
しかし、達人はその上を行ってますね。
Posted by トギン
at 2011年04月27日 09:36

管理人が承認後表示されます。