2011年01月28日

タバコの煙を液体のように扱う方法

タバコの煙を液体のように扱う方法



やり方
1・良く冷やした透明なグラスとタバコを用意
2・タバコに火をつけ深く吸い込む。
3・口に含んだタバコの煙をグラスの縁から中に落とすような感じでゆっくりと吐き出す。

準備ができるならコンパでやってみるべしっ!

    これで君も人気者 (`・ω・´)b
  


同じカテゴリー(笑ったもん)の記事画像
コラに見えるコラじゃない画像
ワロタコピペ(*´Д`)♪
ワロタ画像
ワロタ画像
ワロタ画像
ワロタ画像
同じカテゴリー(笑ったもん)の記事
 コラに見えるコラじゃない画像 (2017-03-11 11:21)
 ワロタコピペ(*´Д`)♪ (2016-10-24 10:22)
 ワロタ画像 (2016-09-05 10:59)
 ワロタ画像 (2016-08-07 10:34)
 ワロタ画像 (2016-06-27 11:23)
 ワロタ画像 (2016-05-27 11:04)

この記事へのコメント
昨夏に病院通ってまで禁煙してしまったから、やってみたいけれども、できません(禁断症状いまだ終わらず)。
もっと早くに知っておれば、人気者になれたのに、残念無念であります(笑。

100円ライターのガスを出しながらテーブルの上をそーっと引きずって(つまりテーブルの上にガスの漂いを作るわけ)、それから、カチッとやったら、シュボッっと火の道が出来上がります。
割りと有名なお遊びですが、ご経験なくば一度お試しくださいませ。
Posted by むぅむぅ at 2011年01月28日 19:17
そうなんです。この宴会芸、喫煙者しか使えないんです。
しかも禁煙者の前ではグーパンチもんですwww
でも100円ライター芸はできますねぇ~ 量を控えめにしてやってみます^^;
でも良い子はマネしちゃだめだぞっ!(`・ω・´)b
Posted by トギントギン at 2011年01月29日 09:34
管理人が承認後表示されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タバコの煙を液体のように扱う方法
    コメント(2)